「不動産屋行く」湘南街さんぽ…
湘南移住を叶えたメンバーが、将来の湘南移住者に向けて・・・・・湘南エリアに精通している不動産屋が様々なエリアを「さんぽ」して見つけたモノ・コト、お役立ち情報を思うままに書き綴ります。
2.鵠沼海岸駅ってどんな所!?
湘南移住をした私も「鵠沼海岸駅」が最寄ですが、自分の場合は鵠沼海岸駅に決めた理由は、移住したらサーフィンを始めたい!と思ったのと、単純に「鵠沼海岸」という響きがカッコよかったから!!w(湘南エリアの海はサーフィンに向いている場所・サップに向いている場所など様々です。こちらの記事はまた別のblogでお届けしますね)
話を元に戻すと...湘南移住を考えている人のほとんどが、海の近くでのんびり暮らしたい。や海や自然を身近に感じる場所に住みたい。湘南
Slow Lifeを叶えたいなどの理由で移住を考えている方が多いと思いますが、海近立地で家を探す方は、まずこの鵠沼海岸駅周辺を必ずチェクすることをオススメいたします。
駅は1929(昭和4)年4月1日に開通されましたが、駅前にある鵠沼海岸商店街はそれ以前より商業の地として既に始まっていたそうです。
よくお客様から、『鵠沼海岸駅ってどんなところ?』と聞かれます。
一言でまとめると、駅前から閑静な住宅街が広がっていて、住環境が整っていてとても暮らしやすいです。
さらに鵠沼海岸やサーフビレッジなどの公園、江ノ島が生活圏内なので、休日の過ごし方が変わってきます♪
鵠沼海岸駅の一番の魅力は個性溢れる「鵠沼海岸商店街」ですが、商店街を語ると長くなるので、
商店街に特化したブログを書きましたので、気になる方はそちらをご覧ください。
>鵠沼海岸商店ってどんな所!?

鵠沼海岸駅周辺は湘南らしいお洒落な住宅が建ち並んでいます
サーフビレッジ(広場)まで徒歩10分ちょっと!子供やペットを連れてお散歩するのにピッタリ♪
観光で訪れていた江ノ島も生活圏内。私も月1で江の島神社にお参りに行っています♪
ここら辺に住んでいると、特に用事がなくても何となく海の方に出かけたくなる。買い物ついでに海に寄ってサンセットを見てから、
スーパーで買い物して帰る。そんな生活スタイルが当たり前になってきます♪
湘南移住すると、普段の生活もそうですが、休日の過ごし方や愉しみ方が変わってくるはずです。
普段の生活にフォーカスしても、スーパーは相鉄ローゼンやFUJIスーパー、マツモトキヨシやクリエイトなどのドラックストアも
揃っていて、生活する上で困ることはありません。クリニックや病院関係も揃っています~。
あと湘南エリアは動物病院の数がとにかく多い!w
それだけペットを飼っている人が多いんでしょうね。
鵠沼海岸駅のデメリットは、道が狭いところも多く、週末は人通りが多いので、商店街内を車で通行する際は神経を使うでしょう。
また、駅前にはタクシーがいないので、お酒を飲んだ後は電車かGoタクシーを使うのがいいかと思います!
>交通利便性は!?
移住相談を受けた際に多く質問されるのが、都心までの交通アクセス。
鵠沼海岸駅から小田急線を使えば、藤沢駅までも2駅4分で行けるので、都心へ通う会社員には嬉しいポイントです♪

実際に私も会社員時代は「鵠沼海岸駅」から藤沢駅に出て、東京駅まで通勤していました。
「鵠沼海岸駅」から「東京駅」まで大体1時間弱くらいです。
小田急線を利用する場合は「快速急行」が始発で利用できるのも嬉しいポイント♪
新宿まで座って通勤できるのは良いですよね~。
3駅3路線使える「藤沢」駅はまさに都心のベッドタウンと言えるでしょう。
>周辺の教育施設は!?
湘南移住で夢が広がるのはいいけど、実際にファミリーが暮らしていく上で大事なポイントは教育施設の数ですよね。
まず、鵠沼海岸駅周辺の保育園の数ですが、鵠沼海岸周辺には、以下の幼稚園・保育施設があります。
- ・二葉保育園
- ・鵠沼保育園
- ・鵠沼幼稚園
- ・鵠沼学園保育所
- ・鵠沼海岸保育所
- ・鵠沼第二保育園
※詳細や最新の情報については、各施設の公式ウェブサイトや藤沢市の保育関連情報をご確認ください。
小学校は「鵠南小学校」、中学校は「湘洋中学校」など鵠沼海岸の近くにある学校で、
学校の行事で海へ行くことも多いようで、中学の部活動はビーチでトレーニングしている姿をよく見かけます。
(湘南のサンセットを見ながら、部活動で仲間と汗を流す!まさに青春・・・素敵ですね)
いかがでしたでしょうか?
当社でも鵠沼海岸エリアの物件も多数ご紹介可能です♪
湘南移住を検討している方に向けて、周辺環境とあわせてたっぷりご案内いたします~!一緒に「おさんぽ」したい方も大歓迎です~。
▼一部ご紹介▼
太陽の光を浴びながら in 鵠沼松が岡
・物件のお問合せ・その他
・お住替えのご相談はこちら
湘南エリアの物件2,500件以上※の中から、あなただけにあった物件をご提案させていただきます。
フリーダイヤル
0120ー300ー363
※ブログやインスタのご感想・ご要望もこちらへどうぞ!取り上げてほしいエリアネタがあればお気軽にご連絡ください^^