湘南移住した不動産屋がR134沿いドライブして感じた事@なぎさ橋珈琲の画像

湘南移住した不動産屋がR134沿いドライブして感じた事@なぎさ橋珈琲

本日は逗子・葉山方面へ物件調査へ行ってまいりました。

びっくり…!七里ガ浜はサーファーさんで大渋滞…!
風が強く、波は肩くらいの高さがあったようですが、綺麗な波だったようです。

素人目でも、相当高いスキルを持った方々ばかりだと見受けられました。
平日の昼間に、こんなにも多くの方がサーフィンができるなんて、きっと柔軟な働き方が受け入れられているのでしょうね。羨ましい……。

そんなことを思いながら、ひたすら東へ向かいます。

賑やかな様子から一転、稲村ケ崎を抜けた先はとっても穏やか。
由比ヶ浜では、SUPやウィンドサーフィンを楽しむ方がいらっしゃいました。
あの辺りは穏やかなのでサーフィンには適しておらず、SUP(Stand Up Paddleboard)がおすすめです。

R134沿いを走ると、さまざまな海の表情の違いを感じることができます。
波に街の雰囲気が合わせているとさえ感じます。

鵠沼海岸~えのすい前は、元気で少し雑多な空気を感じます。
ちびっこサーファーやスケーターも多く、少しヤンチャだけれど、パワフルで明るい気分になる場所。

腰越のニッチで渋い味わい深さ、七里ガ浜は少し大人っぽさ・どこか洗練された印象を受けます(これはロンハーマンのせいかな?笑)
そして由比ヶ浜のリラックスした穏やかな雰囲気…どれも違う良さがあり、何度訪れても私は全部好きです。

ちなみに、逗子海岸は絵画です。
※完全に個人的なイメージです

みなさんはどこが好きですか?そしてどのようなイメージをお持ちですか?
湘南移住を考えている方は、実際にその目で見て感じていただきたいと思います!

一点申し伝えておくと、R134は平日でも時間帯によっては混雑します…
よそ見運転をせず、安全運転を心掛ておりますので何卒ご理解くださいませ


物件調査を終えた後は、なぎさ橋珈琲へ立ち寄りました。

逗子海岸を一望できるカフェレストランで、居心地も大変良く何度か訪れたお気に入りのお店です。
土日は入店まで少し並ぶ必要があるのですが、本日はタイミング良く入店できました。

メニューも豊富で、ハンバーガーやパスタ、オムライスなどお食事もおすすめですが、
今回はなぎさ橋珈琲とアップルパイをいただきました。

パフェやケーキもボリュームがあり、とても美味しいです^^






お店の本棚に置いてあったブルータス、私の大好きなミュージアム特集で思わず手に取ってしまいました。
他にもセンスの良い、面白そうな雑誌が置いてあり、ティータイムのお供にピッタリです!

皆さんも是非行ってみてくださいね^^


今回調査してきた物件はコチラです。

人気でラスト1棟となりました!
完成前ですが現地案内可能です。ぜひお気軽にお問合せください

葉山公園徒歩11分!駅距離はあるものの、こんな公園に毎日足を運べる環境は憧れです…。




現地・周辺環境をご覧になったら、きっと湘南移住したくなるはずです。

0120ー300ー363


SHOWA CAFEはもうチェックなさいましたか?
飲食店ではないので、こんな本格的なドリンクやスイーツは提供できませんが、お住まいに関するアレコレは全て惜しみなく提供いたします…!

もっと楽しく、お気軽に、お茶を飲みながらお住まいのご相談できる機会となっております。

「マンションと戸建どっちがいいの?」
「何から始めたらいいの?」
「住宅ローンの知識がなくて不安…」
「湘南ってどんなところ?湘南移住ってどうなの?」

雑談ベースでOK!
無理に内見を勧めたりはいたしません。【私たちとお話ししてみたい】…大歓迎です

予約制なので、下記よりご予約をお願いいたします。

※予約枠が埋まっていてもご案内できる場合がございます。一度お問合せください。